悩みや問題の根本の原因を改善し夢や希望に向かって
歩むことのできる姿を目指します。
職場や学校で人間関係に悩んでいる。将来に希望を持てない。過去のストレスが癒されていない。
転職したいが自信がない。どこに相談してよいかわからない。
などあらゆる世代の悩みや不安に真摯に向き合い、一人ひとりにあった支援を行います。
ハラスメント・DV・いじめ
相談先が
わからない
なんとなく不安
転職したい
定年後の
セカンドライフ
(健康・仕事・経済)
\ご要望に合わせた3つのパターン/
選べるカウンセリング方法

WEB・電話での相談
話す
カウンセラーとの対話を通じて、自分とじっくり向き合うことができます。時間や場所を問わず、すぐに話したいときでも対応可能なカウンセラーに相談できます。
30分 5,000円~

メールでの相談
書く
話すのが苦手な人向き。
メールで自分の気分・悩みを伝えることで問題の解決へ向けて次のSTEPを適切に
ご案内することができます。
30分 5,000円~

対面での相談
会う
カウンセリングルームでの面談だけでなく出張面談が可能です。(関東圏一円・交通費実費)
来所の場合:60分 10,000円
出張の場合:60分 12,000円

お悩み・相談ジャンルについて
以下は一例ですが、このようなお悩みに対応しております。
職場の人間関係
家族(配偶者・恋人)との関係
介護・不登校問題など
キャリアの悩み
セカンドライフ
FP分野全般
選ばれる理由
医師と同じ守秘義務の誓約と、
企業勤務経験を踏まえた
EAP会社での豊富な臨床経験
厚生労働省認定の資格により、医師と同じ守秘義務順守の契約書を取り交わした後にカウンセリングを実施しますので、安心してカウンセリングを受けることができます。カウンセラーは、産業分野において25年間にわたり、企業に勤務した経験があり、会社の組織や人事、評価などに精通していますので、職場の悩みは全般に把握できています。EAP会社で13年間相談業務に従事しており、千差万別のご相談への臨床実績がありますので、安心してお任せください。
女性のカウンセラーをご希望ならば、プロフィールをお伝えの上、担当させることが可能です。


認知行動療法を臨床で取り入れ、休職者の早期職場復帰、再発防止に実績を積み、現在も現役のカウンセラーとして、EAP会社で日常的にカウンセリングを行っております。
認知行動療法は療法という言葉から、病気の方向けの心理療法と思われがちですが、人生のあらゆるストレスに対して、乗り切るための知恵とコントロールできるスキルを身に着けることができます。
私は本場米国の認知行動理論の権威から薫陶をうけたスーパーバイザー(=東京大学教授)を持ち、学会においては、常に最新の理論を情報収集し、臨床に導入し、実績を積んでいます。
認知行動療法のカウンセリング実績(年間-300件以上)
\安心して相談できる環境をご用意/


